山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ

〒406-0024
山梨県笛吹市石和町川中島385
TEL 055-262-4526

山梨からの富士山絶景撮影スポット11選!地元目線で穴場までご紹介

2024/04/08

こんにちは、銘石の宿 かげつです。

山梨県といえば、なんといっても富士山。

その壮大なたたずまいは、見る人に感動を与えます。

近年は、SNSなどでもフォトジェニックな富士山の写真が、日本のみならず海外の方にも人気です。

山梨県では、各所にさまざまな富士山を拝める絶景ビューポイントが存在します。

こちらの記事では、山梨県で絶景の富士山が見えるおすすめポイントをエリア別にご紹介

  • 甲府市エリア
  • 山梨市・甲州市エリア
  • 富士吉田エリア
  • 北杜市エリア

定番スポット以外にも、穴場的なスポットもたくさんあります。

山梨へお出かけの際には、壮大な富士山をお楽しみいただくとともにかげつへお越しいただけると幸いです。

こちらの記事もあわせてごらんください。

FUJIYAMAツインテラス 2023年|富士山眺望の絶景スポットへのアクセスと周辺観光案内

山梨の紅葉の名所 昇仙峡!昇仙峡の絶景撮影スポット・名物を地元目線でご紹介

・石和温泉周辺の夜景スポット・日の出が美しい絶景の撮影スポットをご紹介

・絶景温泉! ほったらかし温泉


《山梨県甲府市エリア》で富士山が見えるおすすめ絶景ビュースポット2選

《山梨県甲府市エリア》で富士山が見えるおすすめ絶景ビュースポット2選

最初に、甲府市エリアで富士山が見えるおすすめの絶景スポットを2つご紹介します。

【昇仙峡パノラマ台】昇仙峡ロープウェイ5分で絶景ポイントへ 

【昇仙峡パノラマ台】へは、昇仙峡ロープウェイに乗り片道5分で山麓から山頂へ到着します。

山頂パワースポットの中心にある浮富士広場から眺める、富士山や南アルプスの山々のパノラマビューはまさに圧巻です。

施設名昇仙峡ロープウェイ パノラマ台
運行時間20分間隔で運行
(混雑時は臨時便あり)
4月1日~11月30日 終発17:30
12月1日~3月31日 終発16:30
所要時間山麓「仙娥滝駅」~山頂「パノラマ台駅」まで約5分
住所〒400-1217
山梨県甲府市猪狩町1262-2
電話番号055-287-2111
公式サイトhttp://www.shousenkyo-r.jp/index.html

【芸術の森公園】山梨県立美術館と山梨県立文学館を有する定番スポット 

【芸術の森公園】は、緑豊かな自然が楽しめる広大な公園です。

大きなリンゴの彫刻「ザ・ビッグアップルNo.45」と富士山とのコラボレーションは、SNSでも人気のスポットとなっています。

自然と芸術を、心ゆくまでご堪能いただけるおすすめの公園です。

施設名芸術の森公園
営業時間9:00-21:00
(正門は21時に閉門)
入園料無料
住所〒400-0065
山梨県甲府市貢川1-4-27
電話番号055-228-3322
公式サイトhttps://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/park/

《山梨県山梨市・甲州市エリア》で富士山が見えるおすすめ絶景ビュースポット5選

《山梨県山梨市・甲州市エリア》で富士山が見えるおすすめ絶景ビュースポット5選

ここからは、山梨市・甲州市エリアで富士山が見える、おすすめの絶景スポットを5つご紹介します。

【ほったらかし温泉】露天風呂から美しい日の出の富士山が拝める

【ほったらかし温泉】では、絶景の富士山を眺めながら露天風呂につかれます。

日の出1時間前から夜まで、そのときどきで変わる景色を楽しめる、県内でも有数の富士山絶景スポットです。

施設名ほったらかし温泉
営業時間日の出1時間前-22:00
(最終受付21:30)
入浴料大人 900円
小人(0歳~小学6年生)400円
住所〒405-0036
山梨県山梨市矢坪1669-18
電話番号0553-23-1526
定休日なし
公式サイトhttp://www.hottarakashi-onsen.com/

【山歩 2nd】ほったらかしキャンプ場の山頂にあるカフェ

【山歩 2nd】は、ほったらかし温泉から歩いて10分ほどの山道を登ったところにあるカフェです。

絶景を眺めながら、おいしいフードとドリンクが楽しめます。

犬も同伴OKなのが、ワンちゃん連れにはうれしいポイントです。

施設名山歩 2nd
営業時間11:00-18:00(LO 17:30)
住所〒405-0036
山梨県山梨市矢坪1669-25
電話番号080-5829-3000
定休日木曜日
公式サイトhttps://hottarakashicamp.com/cafe-sanpo

【富士山の見える展望台】柳沢峠近くの穴場スポットで壮大な富士山を

国道411号の柳沢峠近くにある【富士山の見える展望台】です。

こちらは、あまり知られていない穴場スポット。思いの外大きな富士山が見られることに、感動を覚えます。

施設名富士山の見える展望台
所在地山梨県甲州市

【TABA CAFE】大菩薩ラインの古民家カフェで富士山を楽しめる

富士山の見える展望台に行った際、立ち寄りたいおすすめのカフェが【TABA CAFE】です。古民家を改修してオープンした古民家カフェ。

丹波山産の野菜などをふんだんに使った、おしゃれで身体にやさしいカフェメニューが楽しめます

毎週水曜日には、お母さんの手料理を提供する「村民カフェ」もおすすめです。

施設名TABA CAFE
営業時間昼 11:30-16:00
夜(木、金、日、月)18:00-21:00
※水曜日は村のお母さんの手料理を提供する「村民カフェ」
住所〒409-0303
山梨県北都留郡丹波山村2582
電話番号0428-87-9282
定休日火曜日
公式サイトhttp://cafe.tabayama.net/

【フルーツカフェ ベラヴィスタ】フルーツパーク富士屋ホテル

【フルーツカフェ ベラヴィスタ】では、テラス席から富士山を眺められます。

季節ごとのおいしいフルーツをたっぷりと使ったパフェとともに、富士山の絶景をお楽しみくださいませ

施設名フルーツパーク富士屋ホテル フルーツカフェ ベラヴィスタ
営業時間9:00-17:00(LO 16:30)
住所〒405-0043
山梨県山梨市江曽原1388(笛吹川フルーツ公園内)
電話番号0553-22-8811
定休日なし
公式サイトhttps://www.fruitpark.jp/meal/bellavista/index.html

《山梨県富士吉田エリア》で富士山が見えるおすすめ絶景ビュースポット2選

《山梨県富士吉田エリア》で富士山が見えるおすすめ絶景ビュースポット2選

次に、富士吉田エリアで富士山が見えるおすすめの絶景スポットを2つご紹介します。

【新倉山浅間公園・忠霊塔】富士山と桜と五重塔でフォトジェニックな写真を 

富士山のビュースポットとしてはずせないのが、【新倉山浅間公園・忠霊塔】です。

春には、約650本の桜が満開となり、忠霊塔と桜の向こうに富士山が望める、日本ならではの絶景がご堪能いただけます

.

施設名新倉山浅間公園・忠霊塔
営業時間24時間
【夜間ライトアップ時間】
1-2月 12月 16:00-22:00
3-4月 10-11月 17:00-22:00
5月 18:00-22:00
6-9月 19:00-22:00
住所〒403-0031
山梨県富士吉田市浅間2-4-1
電話番号0555-21-1000
定休日なし
公式サイトhttps://fujiyoshida.net/spot/12

【二十曲峠展望テラス「SORA no IRO」】比較的新しいビュースポット

【二十曲峠展望テラス「SORA no IRO」】は、2022年9月にオープンした展望テラスです。

標高1,155mのところにある二十曲峠広場の、約50mにも広がるウッドデッキから眺める富士山は、四季折々の美しさをお楽しみいただけます。

.

施設名二十曲峠展望テラス「SORA no IRO」
所在地〒401-0512
山梨県南都留郡忍野村内野
忍野村公式サイトhttps://www.vill.oshino.lg.jp/

《山梨県北杜市エリア》で富士山が見えるおすすめ絶景ビュースポット2選

《山梨県北杜市エリア》で富士山が見えるおすすめ絶景ビュースポット2選

最後に、北杜市エリアで富士山がメルおすすめの絶景スポットを2箇所ご紹介します。

サンメドウズ清里【清里テラス】八ヶ岳ブルーのもとソファから富士山を眺める

清里テラスは、清里の中でも最も標高の高い1,900mのところにある、山頂エリアです。

展望デッキや、足をのばせるフリーソファで、八ヶ岳ブルーと呼ばれるさえわたる青空のもと富士山をゆったりと眺められる風情は格別です。

カフェでテイクアウトしたドリンクやスイーツとともに、ご堪能くださいませ。

施設名清里テラス
営業期間2024/4/27(土)~5/6(月・祝)
5/25(土)~11/4(月・祝)
営業時間清里テラス(カフェスタンド)9:30-16:20
住所〒407-0311
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
電話番号0551-48-4111
公式サイトhttps://www.sunmeadows.co.jp/green/parkguide/kiyosato_teracce/

【甲斐大泉温泉 パノラマの湯】高原にある絶景露天風呂

【甲斐大泉温泉 パノラマの湯】は、標高1,147mの高原にある温浴施設です。

南アルプスや八ヶ岳に囲まれており、遠くに富士山が望めます。

夜には満天の星を眺めながらの露天風呂もおすすめです。

施設名甲斐大泉温泉 パノラマの湯
営業時間10:00-22:00
(受付終了21:30)
住所〒409-1501
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
電話番号0551-38-1341
定休日第2・4火曜日(祝日の場合は営業)
公式サイトhttps://www.panoramanoyu-izumisou.com/

富士山を楽しむご旅行のお泊りはかげつにてお待ちしております

富士山を楽しむご旅行のお泊りはかげつにてお待ちしております

富士山は、不思議と私たちにパワーを授けてくれます。

山梨県のさまざまな場所から違った富士山を楽しめますので、山梨へお越しの際には、ぜひ絶景の富士山をご堪能くださいませ。

富士山を楽しむご旅行のお泊まりは、かげつをご利用いただけると幸いです。

贅沢チョイス♪調理長おススメ甲州牛の美味しい食べ方3選☆

やまなしが誇るブランド牛「甲州牛」。

当館料理長がおすすめする甲州牛の最も美味しい食べ方3選の中から、お好きな甲州牛料理を1つお選びいただけるプランです。

やまなしの大自然に育まれた”甲州牛”は、やわらかな肉質と鮮やかな肉食が特徴と言われており、焼いて食べても良し、煮て食べても良し。

かげつならではの甲州の味覚をぜひご堪能下さい。

 

まとめ

皆さん、今回の記事はいかがだったでしょうか。

山梨県では富士山を色々な場所から見ることができます。皆さんがよく知る絶景ポイントではなく、地元目線での穴場スポットもたくさんあります。

これからのお出掛けシーズンに是非皆さんで訪れてみて下さい。

これまでとは違った富士山の絶景を楽しめますよ。

スタッフ一同、お客様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ 山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ
山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ 山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ
山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ 山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ
山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ 山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ
山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ 山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ
山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ 山梨県石和温泉 銘石の宿 かげつ