宝石の街・戦国の黄金郷 山梨
2015.06.21
山梨と言えば、武田信玄公で有名ですが
その武田信玄の活動を支えた 『 甲州金 』
その甲州金の歴史を学ぶことのできる施設が身延町にあります。
- 湯之奥金山博物館 -
JR身延線の下部温泉駅から徒歩3分の距離にある施設で
映像やジオラマなどで分かりやすく鉱山作業や黄金についての
展示がされている他、砂金採り体験が出来ます。
これか夏休みになると自然の多い身延に行かれる方もいらっしゃるかと思います。
是非、近くをお立ち寄りの際は行かれてみてはいかがでしょうか?
http://www.town.minobu.lg.jp/kinzan/
武田信玄も有名ではありますが
山梨県は宝石の街としても有名です!
甲府には日本で唯一のジュエリーについて学べる専門学校があります。
その他、山梨宝石博物館が河口湖のすぐ近くにあります。
- 山梨宝石博物館 -
世界中から集めた貴重な宝石を約500種、3,000点の展示がされています。
又、世界的宝石加工産地である山梨の宝石加工の歴史を学ぶことのできる
資料・美術品を展示もあります。
もちろん指輪やペンダントなどに宝石をあしらったものや
パワーストーンのブレスレットを購入する事も出来ます!
宇宙の神秘を感じに行かれてみるのも良いかもしれません。
幡野