【2023年春 最新情報】山梨のマラソン・サイクリング・バイクパーク8選!ロードレースの季節到来
2023.02.24
こんにちは、銘石の宿 かげつです。
寒い冬もそろそろ終わりをつげ、ようやく活動的な季節がやってきますね。
2023年春は、コロナ以降中止となっていたイベントなども復活して開催されることが多いようです。
今回は、マラソンやサイクリングなど、山梨の雄大な自然の中で楽しめるイベントや施設を紹介します。
今年こそは、山梨で思い切り汗を流してみませんか。
目次
ご存知かと思いますが、山梨は富士山をはじめ八ヶ岳や富士五湖など、山々や湖など自然の見どころが満載です。
そして春には、桃や桜などの花々も咲き乱れます。
山梨へお越しの際には、ぜひ山梨の大自然を全身で味わっていただきたいものです。
マラソンやサイクリングは、車や徒歩では感じられないとびきりの疾走感や爽快感が魅力。
今年の春は、山梨を駆け抜けてくださいませ。
2023年には、山梨でも各地でイベントが復活します。
待ちわびていた方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では山梨でお楽しみいただける、ランニングやサイクリングイベント、さらにはバイクパークもご紹介します。
ここからは、2023年春に開催される山梨県のランニングイベントを4つご紹介します。
最初にご紹介するのは、山梨県笛吹市で開催される【桃の里マラソン大会】です。
16、17回はコロナの影響で中止となってしまいましたが、今年は無事に開催が決まり、今年で18回目を迎えます。
開催コースは、10kmと20kmの2コース。
桃の花でピンク一色となる笛吹市、桃の里の春風を受けながら走り抜ける爽快感たっぷりのコースです。
会場では、地元ワインの試飲やラッキープレゼントなどのお楽しみも満載で、どなた様もご満足いただけることでしょう。
過去の大会の様子はこちらです。
イベント名 | 第18回 笛吹市 桃の里マラソン大会 |
開催日 | 2023年4月2日(日) |
日 程 | 【受 付】7:30 – 9:30 【開会式】8:45 ※変更の可能性あり |
会 場 | 笛吹市いちのみや桃の里スポーツ公園 |
コース | ・10km ・20km |
お問い合わせ | 笛吹市桃の里マラソン大会実行委員会 |
電話番号 | 055-263-7959 |
サイトURL | https://www.marathoninfo.net/fuefuki/ |
山梨県南アルプス市で開催される【南アルプス桃源郷マラソン大会】です。
昨年は中止となってしまった南アルプス桃源郷マラソン大会ですが、2023年は開催が決まりました。
コースは、5kmと10kmの2コース。
桃やすももの花々が、ランナーをなごませて応援してくれますよ。
南アルプス連峰や富士山などの絶景も満喫しながら疾走できます。
過去の大会の様子はこちらです。
イベント名 | 第21回 南アルプス桃源郷マラソン大会 |
開催日 | 2023年4月9日(日) |
日 程 | 【受 付】7:30 – 10:00 【開会式】8:45 |
会 場 | 山梨県南アルプス市 日世南アルプススタジアム(櫛形総合公園陸上競技場) |
コース | ・ 5km ・10km |
主 催 | 南アルプス市南アルプス市教育委員会(公財)南アルプス市スポーツ協会 |
電話番号 | 055-236-8555 |
サイトURL | http://www.minami-alps-sports.or.jp/marathon/index.html |
【チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン】は、2023年4月16日に開催されます。
コースは富士吉田市、富士河口湖町、山中湖村、忍野村、身延町を走るコース設計で、以下の3種類となっています。
この大会の大きな魅力は、世界遺産である富士山を眺めながら走れること。
それぞれの湖から望む富士山は絶景です。
過去の大会の様子はこちらです。
イベント名 | 第33回 チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン |
開催日 | 2023年4月16日(日) |
競技時間 | 4:00 – 19:00 |
会 場 | 富士北麓公園 |
コース | ・FUJI 5LAKES 118km ・FUJI 4LAKES 100km ・FUJI 3LAKES 62km |
主 催 | チャレンジウルトラランニングin富士五湖実行委員会 |
電話番号 | 0120-846-024(10:00 – 17:30 土日祝休業) |
サイトURL | https://www.r-wellness.com/fuji5/ |
第2回目の開催となる【富士山麓 WOMEN’s TRAIL RUN】です。
13kmのコースで、次のような女性を応援する、女性のためのトレイルランニングイベントとなっています。
富士山と富士五湖、樹海の大パノラマの絶景の中でランニングがお楽しみいただけるでしょう。
抽選会やアフターパーティーなど、お楽しみ企画も用意されています。
過去の大会の様子はこちらです。
イベント名 | 第2回 富士山麓 WOMEN’s TRAIL RUN |
開催日 | 2023年5月13日(土) |
スタート時間 | 11:00 |
コース | 13kmコース |
会 場 | 山梨県南都留郡富士河口湖町 小海公園芝生広場 |
主 催 | 一般財団法人アールビーズスポーツ財団 |
サイトURL | https://womenstrailrun.com/ |
ここからは、2023年春に開催されるサイクルイベントを2つご紹介します。
【桃と桜のサイクリング2023】は、女性や初心者にもやさしい約54.3kmのコースです。
中央市を起点として、桃と桜が共演する満開のお花見コースとなっています。
桃や桜の花を眺めながら、特色ある5つのエイドで食や眺望もお楽しみいただけるでしょう。
サイクリングで、山梨の春を満喫しませんか。
甲府盆地がピンクに染まる春🌸
— D.Imanaka 今中大介 🇯🇵 (@d_imanaka1) February 15, 2023
例年よりも少し早めですが『桃と桜のサイクリング』を開催します🚲日程は3/26(日)。
今回もお花見をしながら巡れるように距離を短くしています。女性の参加者が3割にもなるイベントです。ぜひ皆さんお越し下さい✨
☆坂道をサポートするエスコートカーが今年も走ります pic.twitter.com/nmt5vuCOgt
【お知らせ】
— 桃と桜のサイクリング (@momotosakurano) January 13, 2023
2023年3月26日(日)
桃と桜のサイクリングが開催できる事が決まりました。例年よりも遅い発表となってしまいましたが、急ピッチで開催に向けて準備しています。
エントリーなど詳しい事は随時ホームページやSNSでご連絡差し上げたいと思います。https://t.co/hPr5r99c8K
イベント名 | 桃と桜のサイクリング2023~リニアライドやまなし中央~ |
開催日 | 3月26日(日) |
スタート時間 | 8:30 |
コース | 54.3Km |
集合場所 | 中央市役所(山梨県中央市臼井阿原301番地1) |
主 催 | 桃と桜のサイクリング実行委員会 |
電話番号 | 055-274-8561(月-金 8:30 – 17:15)土日祝を除く |
サイトURL | https://momosakuride.jp/ |
【「富士の国やまなし」 第19回Mt.富士ヒルクライム】は、富士北麓公園から富士山5合目までを走り抜ける、25kmのコースです。
本格的なロードバイクでなくても、マイバイクでも参加できます。
初心者も安心してゆっくり走行できるので、99%以上が完走できるレースです。
大会前日には「サイクルエキスポ」が開催されます。
年に一度の「サイクリストの祭典」を思いっきり楽しめるイベントです。
イベント名 | 「富士の国やまなし」 第19回Mt.富士ヒルクライム |
開催日 | 6月4日(日) |
スタート時間 | 6:30 |
会 場 | 富士北麓公園(山梨県富士吉田市) |
主 催 | Mt.富士ヒルクライム大会実行委員会 |
サイトURL | https://www.fujihc.jp/ |
ここからは山梨でおすすめのバイクパークを2つ、ご紹介します。
こちらはイベントではありませんが、自転車をレンタルして親子で楽しめる施設です。
旅の思い出に、親子で自転車をこいで思い切り汗を流してみてはいかがですか?
【おんしりんバイクパーク】は、「自転車に初めて乗る子供から経験者まで、ファミリーからプロまですべての人々が楽しめる」がコンセプトです。
次の4つのエリアで構成されたマウンテンバイクコースは、それぞれのレベルにあわせてお選びいただけます。
ご家族皆さまで楽しんでいただけるバイクパークです。
イベント名 | おんしりんバイクパーク |
住 所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5605 |
営業時間 | 9:00 – 17:00 |
休業日 | 毎週火曜日定休(火曜が祝日の場合は翌日が休館日) 8月は休みなし ※冬季休業 |
電話番号 | 0555-25-6566 |
サイトURL | https://trailadventure.jp/onshirin/ |
【YBP(Yuta’s Bike Park)】では、八ヶ岳の大自然の中で、子どもから大人までBMXを存分に楽しめます。
アマチュア向けのコースに加えて、BMXの世界基準のコースをあわせもつ日本で唯一のバイシクルテーマパークです。
イベント名 | YBP |
住 所 | 〒408-0031 山梨県北杜市長坂町小荒間1823 |
営業時間 | 10:00 – 17:00 |
営業日 | 水土日祝(GW.お盆は特別営業) ※冬季休業 |
電話番号 | 055-228-3322 |
サイトURL | https://ybp-yutasbikepark.com/ |
今回おすすめする宿泊プランは、甲州牛のおいしい食べ方を3選ご紹介するプランです。
「【やまなしグリーン・ゾーン旅割2023】贅沢チョイス♪調理長おススメ甲州牛の美味しい食べ方3選☆」
たっぷりと汗を流した後には、また運動前には、おいしい甲州牛でエネルギーをチャージして本番で力を発揮してくださいませ。
もちろん、かげつ自慢の温泉でゆっくりとおくつろぎいただけます。
2023年春には、山梨でもわくわくのイベントがたくさん開催されます。
今回ご紹介した、マラソンやサイクリングのイベントはレースを楽しむことはもちろんですが、コース中の絶景や花々も満喫していただけることでしょう。
この春かげつへお越しの際には、アクティブなイベントへのご参加を計画されてみてはいかがでしょうか。
もちろん、イベント会場でのお楽しみ企画に参加したり沿道からの応援に参加したりするなどの楽しみ方もおすすめです。
かげつではスタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。